雪中キャンプレポ①
初のキャンプレポです♪
先日SnowPeakStore広島の雪中キャンプに参加して来ました
日程は、2月16日~17日の1泊2日
場所は、「大鬼谷オートキャンプ場」
雪も降り続いて良いコンディションでのキャンプでした♪
2007年度ちひろ家キャンプ目標は
「雪中キャンプをする」
夢がいよいよ現実にという事で、前日は遠足前の子供の状態
あまり眠れませんでしたが・・・目覚めは早く6時20分に出発しました
R54を北上し三次-庄原間のみ高速へ、R432からさらに北上すると
「大鬼谷オートキャンプ場」がある高野町に到着です♪
ちひろ家は初雪中・初大鬼谷だったので車の中は
「わぁ~すごい~きゃ~雪だぁ~」とにぎやかでした(笑)
到着したのは8時40分頃当日1番乗りでした・・・雪道ですから安全運転でしたよ
サイトは、キャンプ場さんのご好意で早めにINさせて頂きました(感謝感謝!)
記念すべき初サイトはNO.55の芝生サイト(電源付き)でした。
早く雪遊び&ソリ遊びがしたいので早速設営にかかります
雪中設営前に行うポイント
①サイトを車で圧雪・・・前夜圧雪の上に約30センチ位はフカフカ雪が積もってました
(ローラーのように何度も往復)
②サイト内の雪かき・・・そりを使ってサイトの形を作ります!
(ペグ無くなると困るので広めに)
③テント設営部分を再度足踏みで圧雪
(思ったよりデコボコするのでここでフラット面を調整です)
「さぁ我が家を設営するぞ」と、そこへSP神戸店の跡路店長が設営指導に来てくれました
元ユーザーなので、解りやすく質問にもポンポン答えをかえしてくれる頼りになる方です♪
ペグはSPソリステ30&40で6LXをあっと言う間に3人で設営完了
お世話になりました~跡路店長!
※ペグは、雪中用クロスペグも売ってますが今回はソリステ使用しました。
(ただし20センチは短すぎかも・・・)
どうですか?寒そう?・・・それが寒くないんだってば
フジカ&カセット暖+ホットカーペットで快適空間です
今回のメインは、雪遊び 寒くなったらソリ遊び
その後続々と参加者の皆さんが到着されるまで遊びまくりました
続く・・・
あなたにおススメの記事
関連記事