2011年06月29日
快適睡眠のススメ
ウチの奥さん冷え性&暑がりなんです。(だからどうした!って言わないでね)
先日山泊用のモンベルのU.Lスパイラルダウンハガー#1を使用した時、
奥さんから『やっぱり寒い・・・#0にすれば良かった』なんてお言葉がきっかけで探したブツがコレ!
sea to summit の『サーモライト REACTOR compact plus』シュラフ内へ投入する毛布?です
その名の通り非常に小さくて、肌触りも良い感じ
シュラフを買い換えるなんて贅沢は、出来ないけどコレで解決するはずですよ♪
保温性が11℃アップだそうです
シュラフの快適睡眠温度域が-9℃だから-20℃までイケるのか?は不明ですが・・・まぁ一件落着かな(^_^)v
Posted by ちひろ at 00:02│Comments(12)
この記事へのコメント
この前は突然のTEL失礼いたしました。
寒がり&暑がり???
でもお山では疲れも取らなきゃ~ね。
快眠できれば良いですね。
寒がり&暑がり???
でもお山では疲れも取らなきゃ~ね。
快眠できれば良いですね。
Posted by てるゆき at 2011年06月29日 07:40
うちの嫁さんも冷え性なのでこれは参考になりますね^^!
夏は暑がりなんですが・・・(笑)
シュラフもかなり古いのでぼちぼち検討しないと・・・!!
夏は暑がりなんですが・・・(笑)
シュラフもかなり古いのでぼちぼち検討しないと・・・!!
Posted by らいす at 2011年06月29日 07:56
おはようございます^^
こんなのがあるんですね~~
僕も暑がり&寒がりなのでコレ欲しいです!
こんなのがあるんですね~~
僕も暑がり&寒がりなのでコレ欲しいです!
Posted by やすぽん at 2011年06月29日 08:23
気になる商品です!
時期によってはシュラフカバーとこれですごせるかも?
ナンガ-快速旅團のTiシーツと比較検討してみたいですね〜( ̄▽ ̄)
時期によってはシュラフカバーとこれですごせるかも?
ナンガ-快速旅團のTiシーツと比較検討してみたいですね〜( ̄▽ ̄)
Posted by コヨーテ at 2011年06月29日 21:10
保温性が11℃アップ~
これはいざっていうときのために持ってるとよさそうな感じですね
ただ我家がこれを使うと爆睡し過ぎて危険なアイテムに(笑)
これはいざっていうときのために持ってるとよさそうな感じですね
ただ我家がこれを使うと爆睡し過ぎて危険なアイテムに(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2011年06月30日 01:26

☆てるゆきさん☆
先日はどうもありがとうございました!
アウトドアで快適って難しいですよね(汗)
寒すぎて眠れないのは、ツラいかな~と思いポチりました♪
疲れをとるには睡眠が一番ですからね
先日はどうもありがとうございました!
アウトドアで快適って難しいですよね(汗)
寒すぎて眠れないのは、ツラいかな~と思いポチりました♪
疲れをとるには睡眠が一番ですからね
Posted by ちひろ at 2011年06月30日 08:19
☆らいすさん☆
冷え性で関節痛持ちのママさんの為にという大義名分でスムーズ購入でした(笑)
シュラフも安い買い物ではないので、使用状況など検討した方がいいですね
我が家の場合は、個人の体感温度?も考慮しましたよ
冷え性で関節痛持ちのママさんの為にという大義名分でスムーズ購入でした(笑)
シュラフも安い買い物ではないので、使用状況など検討した方がいいですね
我が家の場合は、個人の体感温度?も考慮しましたよ
Posted by ちひろ at 2011年06月30日 08:26
☆やすぽんさん☆
夏は単独使用、冬は保温性UPにベストかな~
商品情報が少なかったので、躊躇しましたが
購入して正解でした!
ダウンシュラフと違って、洗濯もOKなんですよ♪
夏は単独使用、冬は保温性UPにベストかな~
商品情報が少なかったので、躊躇しましたが
購入して正解でした!
ダウンシュラフと違って、洗濯もOKなんですよ♪
Posted by ちひろ at 2011年07月01日 01:23
☆コヨーテさん☆
ナンガも良さそうですね
メーカーは迷いましたが、最後はお求め易さ&珍しさで
決めちゃいました(笑)
コヨーテさんも軽量化を検討中なら、ぜひお勧めしますよ!
ちなみに、sea to summit は3種類ありました
ナンガも良さそうですね
メーカーは迷いましたが、最後はお求め易さ&珍しさで
決めちゃいました(笑)
コヨーテさんも軽量化を検討中なら、ぜひお勧めしますよ!
ちなみに、sea to summit は3種類ありました
Posted by ちひろ at 2011年07月01日 01:34
☆み~ぱぱさん☆
インナーに投入する事によって、スパイラルの機能が
多少妨げられるかも知れないけど…安眠優先ですね♪
>ただ我家がこれを使うと爆睡し過ぎて危険なアイテムに(笑)
そうそう、よ~く寝て山の行動量が減らないように要注意です!
それと我が家にひとつしかないので争奪戦になるかも?(笑)
インナーに投入する事によって、スパイラルの機能が
多少妨げられるかも知れないけど…安眠優先ですね♪
>ただ我家がこれを使うと爆睡し過ぎて危険なアイテムに(笑)
そうそう、よ~く寝て山の行動量が減らないように要注意です!
それと我が家にひとつしかないので争奪戦になるかも?(笑)
Posted by ちひろ at 2011年07月01日 01:43
はじめまして。
吹雪の坊ガツルでナンガのスウェルバッグ450DXのインナーとして使いましたが
そんなに寒くは感じなかったですよ。
持っていて損なし!です^^(あくまでも個人的な感想です)
いきなりの書き込み失礼いたしました。。。
吹雪の坊ガツルでナンガのスウェルバッグ450DXのインナーとして使いましたが
そんなに寒くは感じなかったですよ。
持っていて損なし!です^^(あくまでも個人的な感想です)
いきなりの書き込み失礼いたしました。。。
Posted by imasora at 2011年07月01日 20:03
☆imasoraさん☆
コメありがとうございます♪
冬の坊ガツルでも寒さを感じる事なく…(*^_^*)
ユーザーさんの声で安心しました!
先日坊ガツルに行った時、「ここで雪積もると半端なく寒いよ」
って聞いたばかりなんですよ
いずれは家族分購入を検討してみようかな
コメありがとうございます♪
冬の坊ガツルでも寒さを感じる事なく…(*^_^*)
ユーザーさんの声で安心しました!
先日坊ガツルに行った時、「ここで雪積もると半端なく寒いよ」
って聞いたばかりなんですよ
いずれは家族分購入を検討してみようかな
Posted by ちひろ at 2011年07月02日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。