ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月01日

HappyAnniversary2009

娘の所属しているチアリーディングチームの発表会に来てます♪

広島で小学生以下で結成されたチアリーディングチーム『☆フェアリーズ☆』

こんな規模で!しかもホール!楽しみです(^O^)

練習の成果が発揮出来るといいのですが…親の方がキンチョーしてきました



最新記事画像
最後の運動会スタート♪
お宿到着!
清々しい朝♪
朝食はココ♪
やったぜ!
中国春季水泳競技大会スタート!
最新記事
 最後の運動会スタート♪ (2014-11-15 09:59)
 お宿到着! (2014-08-13 15:05)
 清々しい朝♪ (2014-07-28 08:10)
 朝食はココ♪ (2014-07-05 09:48)
 やったぜ! (2014-05-31 18:28)
 中国春季水泳競技大会スタート! (2014-05-31 09:58)
この記事へのコメント
我が家の娘たちも今日は創作ダンスの発表会でした。
やっぱり緊張のせいか写真がブレていました(笑)
しっかり写真撮ってくださいね。
Posted by ひこ at 2009年02月01日 11:56
今日は色んな所で発表会や展示会してますね。
私も先ほど幼稚園に行って来ました。

子供の成長見るのってほんと楽しいですね。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2009年02月01日 12:42
あれだけ頑張ったんだから、大活躍でしょう!

今日はお好み焼で打ち上げ?(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年02月01日 15:00
泣いてないですか?(笑)
ウチも来月発表会です。

その前にビデオカメラ直すか買わなきゃ。
Posted by さのっち at 2009年02月01日 15:25
発表会はいつ見ても感動しますよね~
しっかり感動して涙して下さい
恥ずかしくないですから(笑)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年02月02日 00:55
解る解る!親の方が緊張しますよね(^^ゞ
大成功でした??
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年02月02日 11:15
☆ひこさん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん
ひこさんの娘さんたちも発表会でしたか
ワタシは、ビデオ係に徹してましたが・・・アングルがイマイチでした(笑)
Posted by ちひろ at 2009年02月03日 18:24
☆きたちゃん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん

発表会では、普段見てない頑張りに感動することが多いですね♪
自分が年長の頃こんな事が出来ただろうか?・・・と感心してます
Posted by ちひろ at 2009年02月03日 18:29
☆ギャラさん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん

娘は通う地区で一番年下ですが、しっかりアピールで目立ってました(笑)
打ち上げは・・・娘のリクエストで焼肉でしたよ♪
Posted by ちひろ at 2009年02月03日 18:32
☆さのっちさん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん
ちひろママが多分泣いてました
ワタシはカメラを構えた腕がつりそうで泣きました(笑)

最近のカメラコンパクトですよ!
HDD内蔵?ブルーレイ?いずれも手のひらサイズですね
Posted by ちひろ at 2009年02月04日 00:32
☆み~ぱぱさん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん
演技は3分という短い時間でしたが、ハラハラドキドキ・・・一喜一憂してました
Posted by ちひろ at 2009年02月04日 00:37
☆ポン吉さん☆
コメ遅くなって申し訳ありませ~ん
本当に大丈夫なの~?って感じで、親は心配気味でしたが
演技は日頃の練習成果もあって、バッチリでした♪
あの度胸のよさは誰ゆずりなのかな~(笑)
Posted by ちひろ at 2009年02月04日 00:41
新聞に記事が出てましたね~♪
今度写真見せてくださいね*^^*
Posted by yukiusagi(にの@ママ) at 2009年02月04日 16:57
☆yukiusagiさん(にの@ママ)☆
新聞記事になるなんてビックリでした♪
上手〜く撮れてたらDVD鑑賞会が出来るのですが…
ひと演技3分間しかありません(笑)
Posted by ちひろ at 2009年02月05日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HappyAnniversary2009
    コメント(14)