ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月12日

豪快!博多祇園山笠!

博多祇園山笠の追い山ならし(リハーサル)を目の前で観覧出来ました

ねじりハチマキに褌姿の担ぎ手や押し手の集団は、勇壮でとても迫力がありますね♪

流ごとに、異なる飾り付けをした山笠も見ごたえ十分です(^-^)



最新記事画像
最後の運動会スタート♪
お宿到着!
清々しい朝♪
朝食はココ♪
やったぜ!
中国春季水泳競技大会スタート!
最新記事
 最後の運動会スタート♪ (2014-11-15 09:59)
 お宿到着! (2014-08-13 15:05)
 清々しい朝♪ (2014-07-28 08:10)
 朝食はココ♪ (2014-07-05 09:48)
 やったぜ! (2014-05-31 18:28)
 中国春季水泳競技大会スタート! (2014-05-31 09:58)
この記事へのコメント
生で見たら迫力だろうなぁ。
いいですね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月12日 10:38
おおっ!夏だね!
博多の街は賑わってますね(^^♪
最後はラーメンかな?
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年07月12日 11:57
お邪魔します。

そう言えば「山」のシーズンでしたね~(^^)

住んでいた頃は、毎年なんらかの形で見に行ってましたが、ここのところご無沙汰気味です・・・

「山」が終わると博多は本格的に夏になるんですよね~(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年07月12日 21:48
一度は行ってみたいお祭りなんですよね。
私はまだ一度もありませんけど・・・
 さぞ勇壮な光景だったんでしょうね♪
Posted by カウナス at 2009年07月13日 00:30
山笠見学だったんですね。
前々から行って見たいとは思うんですが
中々タイミングが合いません。
リハーサルとは言え、
熱気と気合があふれてるんでしょうね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年07月13日 20:45
☆つぼちゃん☆
リハでしたが駆け抜ける山は迫力満点でした!
さすが三大祭りですね~
Posted by ちひろ at 2009年07月13日 22:49
☆ポン吉さん☆
博多はメチャアツでしたよ~
天気も、熱気も!

ワタシ似の大将がいる焼き鳥屋に行ってみたかったのですが
今回は断念しました(笑)
Posted by ちひろ at 2009年07月13日 22:52
☆寅海苔さん☆
以前遊びに来た時も、たまたま同じ時期でしたが
今回山は初観でした

博多の夏は、にぎやかでいいものですね♪
Posted by ちひろ at 2009年07月13日 22:55
☆カウナスさん☆
飾りがとても派手な神輿が山です
合計で8台走るわけですが、走る速さ&掛けあいのテンポの良さ
とてもすばらしい伝統ですよ♪
博多がうらやましくなりました(笑)
Posted by ちひろ at 2009年07月13日 23:01
☆おおちゃん☆
毎年同じ時期に行っている行事みたいですね
とてもリハの流しには見えませんでした
博多の街が熱気で沸きあがってましたよ♪
Posted by ちひろ at 2009年07月13日 23:04
福岡出身の私ですが
一度も見たことありません・・・(爆)

見た後は・・・ラーメン三昧ですかね?
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2009年07月14日 12:19
博多 久しく行ってませんね。
今度行ってみようかな?
ドームで野球観て
モツ鍋食って ラーメン
あぁ 腹減った。
お昼今からです。
Posted by てるゆき at 2009年07月14日 13:33
☆きたちゃん☆
>福岡出身の私ですが
>一度も見たことありません・・・(爆)
え〜一度も見てないの?
意外だわ〜(^.^)
でも祇園山笠は、日で行っているから近場の人じゃないと観れないかもね
撤収前に〆ラーメン行きたかったけど、あまりの暑さにグッタリで早々に退散しました
Posted by ちひろ at 2009年07月18日 06:53
☆てるゆきさん☆
てるゆきさん企画で、博多食い倒れツアーお願いしますね
てるゆきさんなら4〜6軒は行けそう!(笑)
Posted by ちひろ at 2009年07月18日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豪快!博多祇園山笠!
    コメント(14)