2010年07月08日
軽量化その1



LIGHT MY FIREの『SpiceBox』です
山へ、オートキャンプの様に調味料を沢山持っていくのは、容量的&体力的に無理!
山料理の味付けはシンプルがいいかな
そこで3つの小部屋に厳選された調味料さんに入室してもらいます(^^)
でもキャップには『P』『S』のイニシャルが…残るはひと部屋
ナニを入れるか?って妄想で、結構楽しめます(笑)
Posted by ちひろ at 10:03│Comments(12)
この記事へのコメント
塩、こしょう、あとひとつ何を入れるんでしょう?
七味ぐらいしか思いつかないんだけど・・・^^;
七味ぐらいしか思いつかないんだけど・・・^^;
Posted by ぷー at 2010年07月08日 12:16
準備進んでますね~
塩コショウときたら後は・・・何だろう(笑)
塩コショウ+いろんなエキスが入った一つの粉末をチョイスしている我家には想像出来ません^^;
でもこれが子供たちに不評なんですよね~
我家もそろそろ準備しないとって焦ってきましたよ
とりあえず計画だけは(汗)
塩コショウときたら後は・・・何だろう(笑)
塩コショウ+いろんなエキスが入った一つの粉末をチョイスしている我家には想像出来ません^^;
でもこれが子供たちに不評なんですよね~
我家もそろそろ準備しないとって焦ってきましたよ
とりあえず計画だけは(汗)
Posted by み〜ぱぱ at 2010年07月08日 12:59
軽量化、大事ですよね。
山にスパイス持って行くなんて
オシャレですね〜!
私も早く山ラーとかしたいです。
私の場合はまず自分を軽量化しないと。(爆)
その2楽しみです。(^o^)
山にスパイス持って行くなんて
オシャレですね〜!
私も早く山ラーとかしたいです。
私の場合はまず自分を軽量化しないと。(爆)
その2楽しみです。(^o^)
Posted by おおちゃん at 2010年07月08日 18:21
私もグリーン使ってま〜す♪
最初は分けて入れてたんですけど最近は全部に塩です(笑)
山で使う発想はなかったけど、アリですね!
最初は分けて入れてたんですけど最近は全部に塩です(笑)
山で使う発想はなかったけど、アリですね!
Posted by ハス
at 2010年07月08日 22:37

先ほどは、コメントありがとうございました(^.^)
へぇ~ こんなのあるんですね~ 知りませんでした。
私は、100均の極小のボトルを2つ・・・
塩と胡椒を入れてます。
あとは、豆板醤のチューブを持っていってます。
これからも、よろしくお願いしますね(^_-)-☆
へぇ~ こんなのあるんですね~ 知りませんでした。
私は、100均の極小のボトルを2つ・・・
塩と胡椒を入れてます。
あとは、豆板醤のチューブを持っていってます。
これからも、よろしくお願いしますね(^_-)-☆
Posted by まつきち at 2010年07月09日 20:11
LIGHT MY FIREは私も注目のブランドです。
山登り用の方ではなくて、飽くまでファミキャン使用
対象のアイテムですけど・・
モービルクール電源実験中です。
なかなか冷えますね~
音が無いのもいいです(^◇^)
山登り用の方ではなくて、飽くまでファミキャン使用
対象のアイテムですけど・・
モービルクール電源実験中です。
なかなか冷えますね~
音が無いのもいいです(^◇^)
Posted by カウナス at 2010年07月10日 08:52
☆ぷーさん☆
調味料の基本さしすせそですよね
でも、何だか普通すぎるので…疲労回復アミノサプリなんていいかも(笑)
調味料の基本さしすせそですよね
でも、何だか普通すぎるので…疲労回復アミノサプリなんていいかも(笑)
Posted by ちひろ at 2010年07月10日 17:19
☆み〜ぱぱさん☆
>塩コショウ+いろんなエキスが入った一つの粉末をチョイスしている我家には想像出来ません^^;
>でもこれが子供たちに不評なんですよね〜
いろんなエキス?…魚粉入?怪しい響きだね(笑)
子どもの食欲は正直ですからねぇ〜
シンプルで美味しい山料理創作しなくちゃいけないかな
さぁ〜準備準備ぃ(^O^)
>塩コショウ+いろんなエキスが入った一つの粉末をチョイスしている我家には想像出来ません^^;
>でもこれが子供たちに不評なんですよね〜
いろんなエキス?…魚粉入?怪しい響きだね(笑)
子どもの食欲は正直ですからねぇ〜
シンプルで美味しい山料理創作しなくちゃいけないかな
さぁ〜準備準備ぃ(^O^)
Posted by ちひろ at 2010年07月10日 17:26
☆おおちゃん☆
みんなが避ける自分の体重の軽量化が出来ない分、色々考えてますよ(笑)
>私も早く山ラーとかしたいです。
山ラーにひと手間かけて、自家製チャーシュー持って行くとサイコーですよ♪
みんなが避ける自分の体重の軽量化が出来ない分、色々考えてますよ(笑)
>私も早く山ラーとかしたいです。
山ラーにひと手間かけて、自家製チャーシュー持って行くとサイコーですよ♪
Posted by ちひろ at 2010年07月10日 17:33
☆ハスさん☆
>最初は分けて入れてたんですけど最近は全部に塩です(笑)
さすが!オサレキャンパーハスさん♪
ところで3つの小部屋は混じってしまう事はないですか?
甘いモノと辛いモノが混じると…(汗)
>最初は分けて入れてたんですけど最近は全部に塩です(笑)
さすが!オサレキャンパーハスさん♪
ところで3つの小部屋は混じってしまう事はないですか?
甘いモノと辛いモノが混じると…(汗)
Posted by ちひろ at 2010年07月10日 17:42
☆まつきちさん☆
先日はお邪魔しました!
100均グッズ用途が変えれる掘り出しモノ多いですよね
ワタシも使ってますよ♪
>あとは、豆板醤のチューブを持っていってます。
チューブ式コンパクトだからよさそうです。
豆板醤?・・・どんな山メシなんだろう?気になります!
今後ともよろしくお願いしますね~
先日はお邪魔しました!
100均グッズ用途が変えれる掘り出しモノ多いですよね
ワタシも使ってますよ♪
>あとは、豆板醤のチューブを持っていってます。
チューブ式コンパクトだからよさそうです。
豆板醤?・・・どんな山メシなんだろう?気になります!
今後ともよろしくお願いしますね~
Posted by ちひろ at 2010年07月12日 08:01
☆カウナスさん☆
LIGHT MY FIREでメジャーなアイテムは、「スプーク」だったかな?
アイデアがおもしろいですよね♪
モービルクール家で使えそうだし、今年の夏は楽しみですね
LIGHT MY FIREでメジャーなアイテムは、「スプーク」だったかな?
アイデアがおもしろいですよね♪
モービルクール家で使えそうだし、今年の夏は楽しみですね
Posted by ちひろ at 2010年07月12日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。