2008年08月20日
漁師の準備?

今年は、水不足と猛暑の影響で鮎が不漁みたいですが…イイ型がたくさん獲れたら良いなぁ
ちなみに、素潜りの引っ掛け漁という漁方式
場所) 広島県の吉和川
対象魚)鮎・うなぎ・大山椒魚(笑)
さぁ天然アユが待っている〜準備開始♪
Posted by ちひろ at 22:05│Comments(8)
この記事へのコメント
スモグリですか?
網ではないんですね?
鮎・鰻なんでもかまいません!
大漁期待してま~す。(笑)
網ではないんですね?
鮎・鰻なんでもかまいません!
大漁期待してま~す。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年08月20日 23:57
しげパパは結局、簡単なサビキしかできないです(汗)。
Posted by しげパパ at 2008年08月21日 00:56
どこで焼くんですか~?
食べに行きますよ~!
鮎釣りのシーズンもほぼ終わりましたからね~
今からが漁の始まりですね。(^^)
食べに行きますよ~!
鮎釣りのシーズンもほぼ終わりましたからね~
今からが漁の始まりですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年08月21日 06:27
素潜りでとるんですか?
すごいな~
どうやって取るか教えてくださいよ。
美味いでしょうね。
どこの河原にいたら良いですかね。(笑)
すごいな~
どうやって取るか教えてくださいよ。
美味いでしょうね。
どこの河原にいたら良いですかね。(笑)
Posted by さのっち at 2008年08月21日 12:19
☆おおちゃん☆
漁業組合員じゃないので、たて網は出来ませ~ん
1匹ずつ潜ってGETです♪
獲れたてのうなぎの白焼きは絶品ですよ
漁業組合員じゃないので、たて網は出来ませ~ん
1匹ずつ潜ってGETです♪
獲れたてのうなぎの白焼きは絶品ですよ
Posted by ちひろ at 2008年08月21日 23:58
☆しげパパさん☆
川でもサビキが出来たら大漁なのにねぇ(笑)
川でもサビキが出来たら大漁なのにねぇ(笑)
Posted by ちひろ at 2008年08月22日 00:00
☆きたちゃん☆
吉和I.Cからすぐの河原でいいニオイがしたらソコです!(笑)
吉和I.Cからすぐの河原でいいニオイがしたらソコです!(笑)
Posted by ちひろ at 2008年08月22日 00:03
☆さのっちさん☆
もちろん素潜りですよ
漁は単純で潜って釣り針のついた竿で、魚を引っ掛けるだけです
原始的だけど楽しく運動も出来て、美味しい魚が食べれるので最高♪(笑)
獲れたての魚は何でも美味しいですね
でも、サンショウウオは食べれませんよ(笑)
もちろん素潜りですよ
漁は単純で潜って釣り針のついた竿で、魚を引っ掛けるだけです
原始的だけど楽しく運動も出来て、美味しい魚が食べれるので最高♪(笑)
獲れたての魚は何でも美味しいですね
でも、サンショウウオは食べれませんよ(笑)
Posted by ちひろ at 2008年08月22日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。