ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月01日

安佐南区民まつり

今日はあいにくの天気ですが、娘のチアイベントづくしです(^^)

某小学校の児童館祭りにて演技させていただきました

しゅーくん奥さまに、ばったりお会いすることも出来ました♪

演技終了後は、慌ただしく区民センターへ移動…まるで芸能人のようです(;^_^A

チアとは、観てくれたみんなを勇気づける・応援する!って事なんですが、会場の皆さんに伝わったかな?



最新記事画像
最後の運動会スタート♪
お宿到着!
清々しい朝♪
朝食はココ♪
やったぜ!
中国春季水泳競技大会スタート!
最新記事
 最後の運動会スタート♪ (2014-11-15 09:59)
 お宿到着! (2014-08-13 15:05)
 清々しい朝♪ (2014-07-28 08:10)
 朝食はココ♪ (2014-07-05 09:48)
 やったぜ! (2014-05-31 18:28)
 中国春季水泳競技大会スタート! (2014-05-31 09:58)
この記事へのコメント
娘ちゃん頑張ってますね~
チアの演技も本格的ですね~

きっとこれ見たみんなに伝わってますよ。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年11月01日 15:58
まさかうちの小学校でちひろさんにお会いするなんて!
ホントびっくりでした^^
しほちゃんメッチャ主役じゃないですか~(≧▽≦)
目立ってましたよ!
チアリーディングってちゃんと見たのは初めてでしたが
元気いっぱいで迫力のある演技に感動しました!!
これからも頑張ってねって伝えて下さい^^
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年11月01日 16:57
ちひろさんも今日はお子さんの応援団でしたね。
子供達のがんばりを見るとパワーを貰えますね。

キャンプに行けなかったりしますが、これはこれで幸せですね。
私もがんばろ!(笑)
Posted by popy at 2009年11月01日 17:08
ちひろさんの居住地は安佐南区なんですね~

嫁は高校時代 中筋小学校 の近くに居住して
おったとの事です・・。(笑)

娘さんがんばってますねぇ~ ヨイムスメサンダ!
Posted by リンゴぱぱ at 2009年11月01日 17:33
おおおお・・・こんな事までするんだね!
高所&閉所恐怖症の自分には、到底無理かも・・・^^;
でも不思議とテントの中では寝れるんだよね、これが・・・(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年11月01日 21:27
小学校1年生でこれだけのパフォーマンスが出来れば、
大きくなったときの活躍ぶりが伺えますね。^^
σ(・_・)はチアリーディングの大会とか見るのが好きで
テレビで大会の放送があるときは観てますが、
ホントに元気付けられます。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2009年11月01日 22:03
テレビで子供たちのチアを何度か見たことがありますが元気いっぱいで素晴らしいですよ~
十分伝わってると思いますよ~
うちの娘にもそろそろ何かやらせないといけないな~って思っちゃいました
ん~とりあえず壁塗りでもさせて基礎からかな(笑)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年11月01日 23:20
南区にも区民祭りがあるんですね?
って当り前か(笑)

娘さんチアなんですか。
小学校一年生で・・・素晴らしいとしか
言い様がありません ( ´艸`)
Posted by カウナス at 2009年11月02日 03:33
しほちゃん、頑張った甲斐がありましたね!

これでファミキャン、行けそうでしょうか?
また次のイベントがあったりして…
Posted by ギャラクシー at 2009年11月02日 08:46
☆きたちゃん☆
キャンプに行く機会がかなり減りましたが、チアにすっかりハマってますよ〜♪
ひとつの事にしっかり打ち込んでくれるのは、嬉しい限りです(^-^)
もっともっと沢山の人に観てもらえるといいんですけどねぇ
Posted by ちひろ at 2009年11月02日 20:56
☆しゅーくん奥さま☆
>まさかうちの小学校でちひろさんにお会いするなんて!
>ホントびっくりでした^^
先日はありがとうございました
ワタシもちひろママもダブルで驚きましたよ〜(笑)
娘やチームの子達は、沢山の観客の方がいて喜んでました!
>しほちゃんメッチャ主役じゃないですか〜(≧▽≦)
みんな元気いっぱいだったでしょう♪
チアは、支える人(スタンツ)とあがる人(トップ)演技しているチームのみんなが主役なんですよ♪
メンバーのやる気・チームとしての調和なくして、いい演技は出来ませんからねぇ〜
ちなみに、チアを観てくれてた皆さんも一緒に掛け声をかけてくれたら、主役入りなんです(^^)
また機会があれば宜しくお願いしますね
Posted by ちひろ at 2009年11月02日 21:11
☆popyさん☆
週末はお互い子どもの応援団でしたね〜
息子さんいかがでした?
ジャンルは違えど、たくさんのパワーをもらえているので、子どもに感謝ですよ(^^)
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 11:27
☆リンゴぱぱさん☆
>嫁は高校時代 中筋小学校 の近くに居住して
 おったとの事です・・。(笑)
そう言えば以前話してましたねぇ~
中筋付近も、以前と比べるとかなり変わってますよ♪
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 21:52
☆ぽるこさん☆
>高所&閉所恐怖症の自分には、到底無理かも・・・^^;
ワタシも応援していてハラハラドキドキですよ(笑)
ちなみに、娘はスタンツの一番上から前を向いたまま落下します(汗)
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 21:56
☆ぷーさん☆
チアは見ているとホント元気イッパイになれますからねぇ♪

教えてくださっている先生方も、現役の選手で演技を拝見すると
「スゴ~イ」とか「おおおおぉ~」と・・・ダイナミックな演技に感動・驚きの連続です!
もしよかったら、実際に生で観に来てくださいね
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 22:04
☆み~ぱぱさん☆
ありがとうございまっす!
演技している子供達が聞くと喜びますよ♪

>ん~とりあえず壁塗りでもさせて基礎からかな(笑)
職人育成コースになってますよ!(笑)
3人ならそれぞれの行く末が楽しみですね
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 22:07
☆カウナスさん☆
この時期は、区民祭り多いみたいですよ
秋はお祭りの時期ですし・・・

娘がチアを始めたのは、保育園からなんですよぉ
始めは厳しいのが辛かったみたいですが、今はスゴク楽しんでるみたいです♪
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 22:11
☆ギャラさん☆
ありがとうございます♪
イベント一段落ですが、次は全国大会に向けての練習が始まってます
でも、なんとか今月のキャンプは行けそうなので楽しみにしてますよ♪
恥ずかしがり屋さんですが、ヨロシクお願いしますね
Posted by ちひろ at 2009年11月04日 22:14
コメントで一部訂正を!
誤) 支える人(スタンツ)
正) 支える人(ベース)・・・です(汗)

>教えてくださっている先生方も、現役の選手で・・・
スミマセン
一部の先生は社会人チーム等で活動されていらっしゃいますが
現役を退かれた方もいます♪

※関係者の方々申し訳ありません
Posted by ちひろ at 2009年11月07日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安佐南区民まつり
    コメント(19)