2009年12月07日
道具を守る道具
先日ちょっと寄り道した「mont-bell」で、山用&冬用の道具を購入しました
即GO!と言ってくれたちひろママに感謝
でも・・・・何かおねだりが来そうで怖いなぁ(笑)
GETしたブツは、コレ
「U.L.スリーピングバッグカバー」

朝目覚めてみると、テント内の結露でシュラフが濡れていたりした事ありませんか?
ワタシは、寝相が良くないためか
グッチョリ結露でシュラフがひどい目にあったことがあります
長く道具と付き合うには、メンテも重要ですが最悪の事態にならないよう予防する事も大切ではないでしょうか?
コレ・・・ただのシュラフカバーじゃ~ありません

GORE-TEX素材って事は、防水&撥水
装着すると、こんな感じに
中に入って寝てみましたが、ストレッチを妨げる事もなくいい寝心地
早くフィールドで検証してみたいです

「U.L.スリーピングバッグカバー」

朝目覚めてみると、テント内の結露でシュラフが濡れていたりした事ありませんか?
ワタシは、寝相が良くないためか
グッチョリ結露でシュラフがひどい目にあったことがあります

長く道具と付き合うには、メンテも重要ですが最悪の事態にならないよう予防する事も大切ではないでしょうか?
コレ・・・ただのシュラフカバーじゃ~ありません

GORE-TEX素材って事は、防水&撥水

装着すると、こんな感じに

中に入って寝てみましたが、ストレッチを妨げる事もなくいい寝心地

早くフィールドで検証してみたいです

Posted by ちひろ at 22:06│Comments(24)
│道具
この記事へのコメント
GORE-TEXですか?
はっ水性もさることながら、保温性も向上しそうですね~!
最近はめっきり道具を買う資金が不足していて
ストレスがたまってます~(笑)
はっ水性もさることながら、保温性も向上しそうですね~!
最近はめっきり道具を買う資金が不足していて
ストレスがたまってます~(笑)
Posted by koutarou
at 2009年12月07日 22:17

これに♯5とウォームアップシーツを入れて、フリースを着たまま入ったら動けませんでした(自爆)
昔は余裕があったのになぁ~。。。
シェラフカバーは三角使いには必須ですよねぇ~(^^)
昔は余裕があったのになぁ~。。。
シェラフカバーは三角使いには必須ですよねぇ~(^^)
Posted by ジープ乗り at 2009年12月07日 22:29
高級なシュラフカバーですね!
最近はカメラ関係に資金が流れてしまい、
キャンプ道具はギブアップの状態です・・・
どうですか?一緒に沼に入りません?(笑)
最近はカメラ関係に資金が流れてしまい、
キャンプ道具はギブアップの状態です・・・
どうですか?一緒に沼に入りません?(笑)
Posted by ギャラ at 2009年12月07日 22:45
私はたまたまなのか?気付いていないのかテント内で結露に
あったことがありません。
でも確かにこれあったら良いですね。
特にこれからのキャンプには必需品かもですね。
あったことがありません。
でも確かにこれあったら良いですね。
特にこれからのキャンプには必需品かもですね。
Posted by popy
at 2009年12月07日 23:06

この時期、結露がひどくなりますよね。
まだそんなにシュラフが濡れたことはありませんが、
これがあると安心して寝れますね!(^o^)丿
まだそんなにシュラフが濡れたことはありませんが、
これがあると安心して寝れますね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年12月07日 23:11
☆koutarouさん☆
薄い生地なので保温性UPは、?ですが
撥水・通気性はGORE-TEXですから間違いないでしょうね
>ストレスがたまってます~(笑)
ためるのは良くないですよ~!
サンタさんにお願いしましょう(笑)
薄い生地なので保温性UPは、?ですが
撥水・通気性はGORE-TEXですから間違いないでしょうね
>ストレスがたまってます~(笑)
ためるのは良くないですよ~!
サンタさんにお願いしましょう(笑)
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 23:16
☆ジープ乗りさん☆
>これに♯5とウォームアップシーツを入れて、フリースを着たまま入ったら 動けませんでした(自爆)
プププッ・・・ワタシもシーツ入れたら、ストレッチが伸び切ってしまうかも(笑)
カバーのおかげで、三角内にコット&シュラフでもいけそうです♪
>これに♯5とウォームアップシーツを入れて、フリースを着たまま入ったら 動けませんでした(自爆)
プププッ・・・ワタシもシーツ入れたら、ストレッチが伸び切ってしまうかも(笑)
カバーのおかげで、三角内にコット&シュラフでもいけそうです♪
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 23:20
☆ギャラさん☆
サラ~とちひろママさんにプレゼンしてみると、すんなりOKが!?
よい道具を大事に使うってコトで許可が出たみたいです
>どうですか?一緒に沼に入りません?(笑)
こっちの沼は深いぞぉ~・・・あっちの沼も深いぞぉ~・・・ですね(笑)
円高の波が過ぎる前に、海外の沼に入りませんか?(爆)
サラ~とちひろママさんにプレゼンしてみると、すんなりOKが!?
よい道具を大事に使うってコトで許可が出たみたいです
>どうですか?一緒に沼に入りません?(笑)
こっちの沼は深いぞぉ~・・・あっちの沼も深いぞぉ~・・・ですね(笑)
円高の波が過ぎる前に、海外の沼に入りませんか?(爆)
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 23:26
☆popyさん☆
とんがりテントには、必需品です♪
ダブルウォールだと結露しにくいので、あまり必要ないかも知れませんねぇ
でも、ボトムからの結露?は案外あったりするんですよ(汗)
とんがりテントには、必需品です♪
ダブルウォールだと結露しにくいので、あまり必要ないかも知れませんねぇ
でも、ボトムからの結露?は案外あったりするんですよ(汗)
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 23:32
☆おおちゃん☆
シュラフが濡れる状況は、主にソロ・デュオクラスのテント内かな~って思います
>まだそんなにシュラフが濡れたことはありませんが、
これがあると安心して寝れますね!(^o^)丿
そうなんですよ!
これで心配なくゴロゴロ出来ます♪(笑)
シュラフが濡れる状況は、主にソロ・デュオクラスのテント内かな~って思います
>まだそんなにシュラフが濡れたことはありませんが、
これがあると安心して寝れますね!(^o^)丿
そうなんですよ!
これで心配なくゴロゴロ出来ます♪(笑)
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 23:36
家のテントも結露が酷いのでゴアのシュラフカバーほすいですう(>_<)
温かい季節はこれだけでも寝られるそうですし
洗濯物を中に入れておいたら翌朝のはかなり乾燥してるって話も聞いたことあります。
う~~ん、ほすい(^^ゞ
温かい季節はこれだけでも寝られるそうですし
洗濯物を中に入れておいたら翌朝のはかなり乾燥してるって話も聞いたことあります。
う~~ん、ほすい(^^ゞ
Posted by のびー at 2009年12月07日 23:40
うちも最近、ゴア副大統領製品に傾倒してましたが‥^^;
こんなカバーがあったなんて(@_@;)
ペンタイーズソロ用に、そろそろ・・・(^_-)-☆
こんなカバーがあったなんて(@_@;)
ペンタイーズソロ用に、そろそろ・・・(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年12月07日 23:49
いいなぁ〜
シングルウォール使いとしては
ぜひ後追いしたいとこですが即GOは出ないだろうなぁ(^_^;)
シングルウォール使いとしては
ぜひ後追いしたいとこですが即GOは出ないだろうなぁ(^_^;)
Posted by ハス at 2009年12月08日 00:28
これも随分前から購入候補に入ってますが
なかなか踏み切れないでいます(^^ゞ
週末見せてくださいね!
なかなか踏み切れないでいます(^^ゞ
週末見せてくださいね!
Posted by ポン吉
at 2009年12月08日 09:07

実際のレポが週末に見れるんですね~
私には買う余裕がありません~(泣)
私の場合しばらくはインナーテントで結露対策かな?(^^)
私には買う余裕がありません~(泣)
私の場合しばらくはインナーテントで結露対策かな?(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年12月08日 09:45
やはりシングルウォールにダウンの組み合わせだと、ゴアカバーあったほうが安心ですよね!
という私もダウンシュラフ欲しいですが無理だろうなぁ・・・。
という私もダウンシュラフ欲しいですが無理だろうなぁ・・・。
Posted by Bauer at 2009年12月08日 12:18
これさえあれば暖かくなった時にはテントなしなんかも出来ちゃいそうですね(笑)
寒くても平気な~んて見せられた時にはすぐにいっちゃいそうです(爆)
寒くても平気な~んて見せられた時にはすぐにいっちゃいそうです(爆)
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年12月09日 00:24

☆のびーさん☆
>温かい季節はこれだけでも寝られるそうですし
う~んどうでしょう?
グランドシートと同様の仕事はしてくれそうですね
感覚的には・・・ゴア製のシーツに包まっている感じになるのかなぁ
>温かい季節はこれだけでも寝られるそうですし
う~んどうでしょう?
グランドシートと同様の仕事はしてくれそうですね
感覚的には・・・ゴア製のシーツに包まっている感じになるのかなぁ
Posted by ちひろ at 2009年12月10日 23:57
☆FUKAさん☆
>ペンタイーズソロ用に、そろそろ・・・(^_-)-☆
ソロソロと言わず・・・FUKAさんところは、ペアルックでしょうねぇ♪(笑)
ちなみに、SPのお布団は入りそうにありませんよ
>ペンタイーズソロ用に、そろそろ・・・(^_-)-☆
ソロソロと言わず・・・FUKAさんところは、ペアルックでしょうねぇ♪(笑)
ちなみに、SPのお布団は入りそうにありませんよ
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 00:01
☆ハスさん☆
山用のマットにするべきか、カバーにするべきか?
悩みに悩んで話をもちかけたら、あっさりOKが出たのでビックリでしたよ
セットでプレゼンすべきだったかなぁ~(笑)
山用のマットにするべきか、カバーにするべきか?
悩みに悩んで話をもちかけたら、あっさりOKが出たのでビックリでしたよ
セットでプレゼンすべきだったかなぁ~(笑)
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 00:06
☆ポン吉さん☆
購入候補入りしていましたかぁ?
使用頻度からすると、微妙~ですが、いい仕事しそうです♪
購入候補入りしていましたかぁ?
使用頻度からすると、微妙~ですが、いい仕事しそうです♪
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 00:56
☆きたちゃん☆
いつか使うであろう・・・山用に購入しました!
さて、フィールドテストの結果は、どうでしょうねぇ
いつか使うであろう・・・山用に購入しました!
さて、フィールドテストの結果は、どうでしょうねぇ
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 01:08
☆Bauerさん☆
シングルウォールはどうしても結露&雫?が心配ですが
ゴアカバーのおかげで安心して爆睡できそうです♪
シングルウォールはどうしても結露&雫?が心配ですが
ゴアカバーのおかげで安心して爆睡できそうです♪
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 01:13
☆み~ぱぱさん☆
>これさえあれば暖かくなった時にはテントなしなんかも出来ちゃいそうですね(笑)
たくましいみ~ぱぱ一家ならイケそうな気がしますよ(笑)
ワイルドキャンパーには、欠かせないかも!
>これさえあれば暖かくなった時にはテントなしなんかも出来ちゃいそうですね(笑)
たくましいみ~ぱぱ一家ならイケそうな気がしますよ(笑)
ワイルドキャンパーには、欠かせないかも!
Posted by ちひろ at 2009年12月11日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。