ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月10日

SPWに向けて 其の弐

SPWに向けて 其の弐   


  
    ちひろ家メインクーラーBOX
    「IGLOO」の50L
    
    ※まだ購入1年未満でしたが・・・
 

SPWに向けて 其の弐SPWに向けて 其の弐SPWに向けて 其の弐  

  BOXの中のストッパー部分がちぎれてしまいガーン
  その後・・・蝶番部分までダウン
  そこまで酷使使用の覚えはないのですが・・・
  このままでは、SPWに行けないと言うかクーラーなしのキャンプはあり得ませんウワーン
  購入する際パワーズの店員さんが「壊れたら修理用パーツは釣具のか○やで!」
  この言葉を思い出して「頼むよ!かめやぁ~」ダッシュ
  ↓ありましたグー(IGLOOは壊れやすいのでしょうか?・・・在庫あり)

SPWに向けて 其の弐





















これで修理完了チョキ
SPWに向けて 其の弐


   これで安心してSPWの準備が出来ますニコニコ
   あともう少しですねぇ~



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
九州初上陸キャンプ♪ その4
九州初上陸キャンプ♪ その3
SPW2008 IN 中国
ただいま!
SPストアキャンプ IN 片添 ②
SPストアキャンプ IN 片添
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 九州初上陸キャンプ♪ その4 (2008-07-05 14:18)
 九州初上陸キャンプ♪ その3 (2008-07-02 02:59)
 SPW2008 IN 中国 (2008-06-26 23:33)
 ただいま! (2008-06-22 19:20)
 SPストアキャンプ IN 片添 ② (2008-05-28 23:18)
 SPストアキャンプ IN 片添 (2008-05-24 08:00)
この記事へのコメント
ハハハ、補修パーツを他の店に頼るショップもなかなかだね。(笑)
70リットルに中身満載したら重そうだね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年06月10日 22:52
☆つぼちゃん☆
自信満々で教えてくれました(笑)
でも売りっぱなしじゃないだけ、ヨシだと思います♪
しかもC社と比較して、価格が安く性能は同じ位だとか・・・
容量・・・70ではなくて約50でした(汗)
どちらにしても重いのには変わりませ~ん
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月10日 23:05
在庫ありってのがすごいですね。
恐るべき「かめ○」!
コールマンのウルティメットシリーズもあるかな?
Posted by さとちゃん at 2008年06月10日 23:08
☆さとちゃん☆
他のクーラーBOX修理パーツも置いてありましたよ!
なかなかやるなぁ・・・か○やです(笑)
コールマンの部品と見た感じ同じような気がします
蝶番パーツ1,365円でした
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月10日 23:12
この時期クーラーボックス無しなんて大変です!
よかったですね。
これで、あれもこれも持っていけますね。

我が家のクーラーボックスはコールマンで、10年以上前に
買ったものですが、壊れませんね~
・・・って言うか、気にしたこともなかったです。(笑)
Posted by popy at 2008年06月10日 23:16
イグロ…意外?と働いてくれますよね(笑)
2泊ぐらいなら頑張ってくれますから(^^;)

ブツは時間指定で出発しました♪夜、到着すると思います(^^)v
Posted by ジープ乗り at 2008年06月10日 23:26
か○や恐るべしですね(^^)
IGLOOだって色々なタイプが有るのに在庫があるなんて!
ちなみに我家もIGLOOです♪
Posted by ハスハス at 2008年06月10日 23:55
新しいのを購入されるのかと思って
ドキドキしましたよ(笑)

修理できて良かったですね!
人の道具でも、こういうのって、ちょっと嬉しいです。
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月11日 00:59
☆popyさん☆
こんなに早く壊れるとは思ってませんでした
でも、部品すぐ買えて良かったです。
予備でSPのソフトクーラーありますが・・・保冷はほとんど期待できないですし
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月11日 02:01
☆ジープ乗りさん☆
保冷は2泊なら全然OKですよね
破損したら近くの釣具屋をオススメですよ・・・ペグ&ポイントかな?

※ブツ了解しました♪
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月11日 02:06
☆ハスさん☆
IGLOO愛用ですか?
パーツあれば買ったほうが良いかもしれませんよ
なんせ輸入ものですから、いつなくなるか分りません(笑)
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月11日 02:09
☆ギャラさん☆
ははは~まだまだ可愛がってやらないと・・・新入りですから
持っている道具が治して使えるって、とても重要ですよね!
我が家は、それを考えてIGLOOにしました。
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月11日 02:13
しげパパのはコールマンのウルティメットシリーズ!
いい仕事してくれますよ~!
でも、いつかはあの大物(爆)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年06月11日 05:03
部品があって良かったですね。ちょっとしたことで使えなくなるのは悲しいですからね。
これでSPWの準備も万端かな^^
Posted by しゅーくん at 2008年06月11日 06:41
☆しげパパさん☆
コールマンと迷いましたが、価格でこっちにしました!
大物?・・・いよいよ6月末に全部あわせてゲットですか?(笑)
Posted by ちひろ at 2008年06月11日 06:50
☆しゅーくん☆
部品すぐにあって助かりましたよ。
IGLOO外見は頑丈なので、使えなくなると困ります
あと、問題はメニューだけかな?(笑)
Posted by ちひろ at 2008年06月11日 06:57
そんな部品あるんですね。
役場からもらった壊れたIGLOOが3個あるんですよ。

修理出来ますね。 やった~
Posted by さのっち at 2008年06月11日 09:26
補修パーツあって良かったですね!
しかし、なんでよその店紹介するんだ(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月11日 09:33
なるほどなるほど・・・。
我が家のクーラーもIGLOOです。こんなにいいのじゃないけど・・・
釣具のア○グルで格安でした。
パーツはか○やなんですね!!
Posted by しろしろ at 2008年06月11日 09:53
☆さのっちさん☆
IGLOOが3つもあるんですか?
そりゃ使うのに大変だぁ…1つ引き取りますよ!(笑)
Posted by ちひろ@ at 2008年06月11日 11:11
☆ポン吉さん☆
なんで他の店なのか?不思議ですが…まぁ直ったのでOKですよ♪
ちなみに、パワーズさんC社の部品は一応取り寄せ出来るみたいです。
Posted by ちひろ at 2008年06月11日 11:16
☆しろさん☆
IGLOO安くてもいい仕事してくれますよねぇ〜
クーラーBOXは釣具店で探すと格安があるかも知れません
五日市アン○ルは部品がなかったです!
Posted by ちひろ at 2008年06月11日 11:20
「壊れたら修理用パーツは釣具のか○やで!」これは、うけますね・・・
ま、それほど良心的なのかもしれませんが・・・(笑)
でも、最初っからそのショップで用意しておいてくれてれば
探す手間も省けたんでしょうけど・・・^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月11日 20:08
うちもIgrooを使ってます。

10年以上前にかったホイールクールですが、
まだまだ現役です。

うちの開閉部分はふたが取れるタイプなので
壊れないんですけど・・保冷力が落ちる??

スチベル ほしいなぁ~
Posted by リンゴぱぱ@office at 2008年06月12日 07:59
この部分はプラだといつかちぎれるんでしょうね。
私はここ壊れたらステンレスで作ろうと思ってます。
あっ でもパーツがあるんなら買った方が安いかな。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2008年06月12日 21:19
☆ぽるこさん☆
購入する際冗談かなと思いましたが・・・本当でした(笑)
修理パーツがお店においてあると急な破損には助かりますね!
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月13日 04:54
☆リンゴぱぱさん☆
10年ですか?すごいなぁ
我が家も大事に使わないと!

スチベル・・・購入の際検討しましたが、高い・重いという事で見送りました
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月13日 04:58
☆やすきちさん☆
見た目からして壊れやすそうでした(笑)
ステンレスですか?そうなれば一部品だけ豪華ですね~
あと、ねじ穴の補強がいるでしょうね
今回も交換の際ねじ穴の1箇所がゆるゆるになってました(汗)
Posted by ちひろちひろ at 2008年06月13日 05:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPWに向けて 其の弐
    コメント(28)