ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月07日

雪中キャンプレポ③

レポの予定が・・・
雪中キャンプレポ③雪中キャンプレポ③

焚火トークの写真・・・撮り忘れちゃいましたガーン
にのさんの所から出てみると・・・すでに始まってました汗焚火トークアップ
早速焚火で殻付き牡蠣を焼きながら、コーンスープとお酒をいただきました♪
藤●さんがどんどん牡蠣を焼いてくれるので、ペロリペロリとかなり食しましたよ食事
空を見上げると、夜空に星がたくさんキラキラ
星を詳しく知らない私にも、冬の星座で有名なオリオン座がよく見えましたビックリ
再びにのさんの所にお邪魔して、初めてSPカタログに載っている「まんちゃんご夫婦」にお会いいたしましたニコニコ
お二人のテンポ良い話がツボにハマって笑い続ける宴会はとても楽しかったです♪

翌日までは雪かきを二回行ったので6LXも潰れることなく頑張ってくれましたグー
しかしスタッフサイトのレクタが・・・なかなか斬新なモノに変形してました(笑)
我が家の夢でもあった「雪の中で眠る雪」想像以上に気持ち良いものでした。
寝返り打つたびにギュ・ギュと雪がなり・・・雪の積もる音を聞きながら眠る(=幸せの瞬間です)

雪中キャンプレポ③雪中キャンプレポ③
2日目の午前は、前日延期になった新商品の説明会を甲●店長が行いました。
(*コレも写真撮るの忘れて見入ってました・・・ウワーン
イベントの締めとして全員で雪だるま作って記念撮影の予定でしたが・・・大雪の為変更ダウン


雪中キャンプレポ③ スタッフサイトで「ハイポーズ!」で締めとなりました。
ここで、FUKAGRANDさんにお会いする事が出来ました♪
この後二人でスノーシュー体験第2弾に出発しましたダッシュ



雪中キャンプレポ③ 雪中キャンプレポ③
ちょっとだけのつもりが・・・話しながら進んでいるといつの間にか滝付近まで歩いてました(笑)
FUKAさんとは短い時間でしたが色んな話が出来て楽しかったですよニコニコ
今度は、行ってみたいと話していた片添でお会い出来るといいですね。

昼過ぎから撤収作業へ・・・
たくさんの方で出会えた雪中キャンプのそろそろ終わりの頃が近づいてましたウワーン
荷物も早々積み終わり、車を移動しようとした時でした。
アクセルをゆっくり踏んで動かそうとしても・・・動かない汗・・・バックしても前進もビックリ
右後輪はドンドン沈んで抜けなくなったんです(笑)
みなさんに押してもらっても駄目だったので、準備していた初キラキラチェーンを装着する事にグー
チェーン装着までバタバタしましたが、一発で脱出成功チョキ・・・あって良かったぁ
にのさん・おばやん・みなさんのおかげで助かりました(感謝感謝)
この後あの方の例の事件が(笑)・・・にの@ママさんの活躍により即解決パンチ

雪中キャンプレポ③ 

2時以降からみなさんをお見送りして、とうとうスタッフの方々と数組のみになってしまいました。
雪深い大鬼谷が名残惜しいので・・・ちひろ家はもうひと遊びしましたニコニコ






雪中キャンプレポ③ 雪中キャンプレポ③雪中キャンプレポ③
雪中キャンプでは初めてづくしの貴重な体験ばかりでした。
季節を身体で感じる事が出来るキャンプを始めてよかったなぁと益々思いました。
来年もぜひ参加したいと思ってます!
最後に、この雪中キャンプのスタッフの方々ありがとうございました♪怪我なく楽しく過ごせました!
雪中キャンプに参加された方々またどこかのキャンプ場でお会いしましょうパー

おしまい



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
九州初上陸キャンプ♪ その4
九州初上陸キャンプ♪ その3
SPW2008 IN 中国
ただいま!
SPWに向けて 其の弐
SPストアキャンプ IN 片添 ②
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 九州初上陸キャンプ♪ その4 (2008-07-05 14:18)
 九州初上陸キャンプ♪ その3 (2008-07-02 02:59)
 SPW2008 IN 中国 (2008-06-26 23:33)
 ただいま! (2008-06-22 19:20)
 SPWに向けて 其の弐 (2008-06-10 22:50)
 SPストアキャンプ IN 片添 ② (2008-05-28 23:18)
この記事へのコメント
おっ! やっとヲラが登場しましたね(爆

しかもリンク貼っていただきまして…m(__)m

>今度は、行ってみたいと話していた片添でお会い出来るといいですね。

事前に連絡しますね♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年03月07日 23:27
雪中キャンプはなかなか難しいですが、いつかチャレンジしたいです!
たぶん、女性陣は行かないと思いますので、男3人分の装備をまず完璧にしないと(笑)。
Posted by しげパパ at 2008年03月08日 07:00
貴重な経験(?)を色々されているようで、大変なようでもあり、
でも今となってはいい思い出となっているようでもあり・・・
楽しく過ごせてよかったですね・・・
我家もそろそろ活動開始時期! 今年もよろしくお願いしますね・・・
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年03月08日 17:17
誰に聞いても「1番楽しんでたのはちひろさん家」
って声を揃えて言われますよ^^
ホントに楽しそうですもんね♪
雪の上で寝る体験かぁ~
1度は経験してみたいかも(*^^*)
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年03月08日 20:21
☆FUKAGRANDさん☆
やっとレポUPしました(笑)
男前じゃないですか~雪原にたたずむFUKAさん

ご連絡お待ちしてますよ♪
Posted by ちひろ at 2008年03月08日 23:07
☆しげパパさん☆
まずはスタッドレス&子供用のスキーウェアーの準備でしょうか?
大人は何でも着込んでいればOKですよ。
ちびっこはソリ遊びしたら夢中です・・・大人も!
Posted by ちひろ at 2008年03月08日 23:14
☆ぽるこさん☆
キャンプを始めてどんな経験でも、プラス思考へ転換しやすくなった気がします。
基本は、何事も楽しめるといいのでしょうね♪
Posted by ちひろ at 2008年03月08日 23:17
☆しゅーくん奥様☆
自分でもそう思います(笑)
大きな子供2人とちびっこ1人で遊んでた!って感じでしょうか?

皆さんが思われるように寒くはないですよ・・・本当に!
Posted by ちひろ at 2008年03月08日 23:23
σ(・_・)も一番楽しんでいたのはちひろさんちだと思います。^^
土曜日も朝早く来て、日曜日も最後まで雪遊びしたんですもんね~
まだ1ヶ月経ってないのに随分前のことのように思えてなりません。(笑)
Posted by ぷー at 2008年03月08日 23:28
☆ぷーさん☆
あれだけ雪の中遊びまくったので、筋肉痛がツライかなと思ってましたが・・・
筋肉痛にありませんでした!不思議です(笑)

もう雪も溶け始めてるのでしょうね~春はもうすぐですよ♪
Posted by ちひろ at 2008年03月08日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中キャンプレポ③
    コメント(10)